フィラリア予防のお知らせ

2025年04月22日

🫧はじめに

フィラリアとは犬糸状虫という寄生虫が犬(猫)の心臓に寄生する病気です。

🫧どのようにしてフィラリア症になるの?

感染犬の血を吸血した蚊が非感染犬の血を吸血するときにフィラリアの赤ちゃんが体内に入り、体の中で成長し最終的に心臓に寄生します。

放っておくと死亡してしまいます。

 

🫧症状

<初期症状>     進行すると…    <末期>

・咳                   ・呼吸困難

・運動したがらない            ・腹水

・疲れやすい

 

🫧予防

フィラリアの検査をして陰性であることを確認してから予防薬を飲ませます。

当院では6月頭から12月頭(計7回)投薬していただいております。

 

🫧予防薬の種類

・フィラリアとノミダニやお腹の寄生虫が駆除できるオールインタイプ(お肉タイプ)⇦当院オススメ!

・フィラリアと一部のお腹の寄生虫を駆除(クッキータイプ)

・フィラリアのみ駆除(錠剤タイプorお肉タイプ)

・一年間有効のフィラリアのみ駆除(注射)

 

猫ではフィラリア症にかかると突然死してしまいます。

そのため、当院では猫にもノミダニと一緒にフィラリアも予防することをオススメしています!(スポットタイプ)

気になることがあれば一度、ご相談にいらしてください。