はじめに
・歯周病とは細菌(バイキン)が歯の表面に付着して、歯茎の周りなどに炎症を起こす病気です。
・犬や猫の口の中の病気で最も多くみられます。
・3歳以上の犬の約80%、猫の70%が歯周病を持っていると言われています。
原因
・健康な歯の状態であっても口の中には無数の細菌が存在しています。
・歯の表面に細菌が付着して、繁殖すると歯垢を形成します。
↓
歯石は歯に蓄積した歯垢が唾液の成分により石灰化したものです。
なんと犬では歯石形成は人よりも5倍早く、約3-5日で歯石を形成します。
こんな症状がでたら要注意!
・口の中が臭う
・歯茎が赤い
・くしゃみ・鼻水
・よだれ
進行すると…
歯石が重度に蓄積されると
歯肉(歯ぐき)にも炎症が波及
↓
歯がグラグラになる(歯周病)
↓
・歯の根元に膿が溜まることで皮膚に穴が開く(根尖膿瘍)
・くしゃみや鼻水が出ることもあります。
・下顎骨の骨折
治療
・全身麻酔下での歯石処置
蓄積した歯石は無麻酔で取り除くのは犬猫にとって負担がかかるので、当院では全身麻酔をかけて
機械でピカピカに綺麗にします。
また、今後トラブルになりそうなグラグラしている歯はオーナーさんとの相談で抜歯するか決めます。
歯科処置に関してご相談あればお気軽にお尋ねください。
予防
歯石は一度付着すると歯ブラシでは取れません。全身麻酔をかけての歯石除去が適応になります。
日々の歯磨きで歯周病を予防しましょう!
当院では歯ブラシや歯磨き粉、デンタルガムをご用意しています。
歯磨きのやり方などわからなければ病院へご相談ください。